新型コロナウイルスでイベント自粛。イベント開催にお困りの皆様へ。

新型コロナウイルス感染により、惜しくも亡くなられてしまった方々、そのご家族様にはお心よりお悔やみ申し上げます。
また感染されて療養中の方々、そのご家族、またはその影響により経済的な困窮を余儀なくされていらっしゃる方々には、心よりお見舞い申し上げます。

さて弊社、九州サイエンスラボ(株)は、イベント出演を主の業務とした企業です。
弊社もコロナウイルスの影響を真っ向から受けております。
当初はほぼ全てのイベントは中止。
新しいご依頼も少なく、そのご依頼も実際に開催できるかどうかも不明。
先行きが見えない中、大変な状況です。

しかし、このような中でも、楽しみと学びを届けることは不可能ではありません。
弊社では、ライブ配信によって、各自が自宅にいながらイベントに参加できる、ライブ配信によるイベントを準備致しました。
科学工作材料を送付させて頂き、ライブ配信を見て楽しみながら、工作に取り組んで頂けます。
解説書をお付けいたしますので、ライブ配信を見る環境が無い方もお楽しみ頂けます。
単なる工作ではなく、科学的な解説やミニサイエンスショーも行いますので、
ドキドキわくわく、楽しい学びのイベントをご提供します。

その他、ライブ配信ではない方法を取る事も出来ますので、まずはお気軽にご相談ください。

かず先生のオンライン科学ワークショップの特長

■ただの映像視聴ではなく、実体験ができる!

科学工作を基本として行いますので、お手元に材料をお届けし、目の前でリアルな科学現象をご体験頂けます。

■出張公演と変わらない反響。

正直、弊社もオンラインイベントを始めるにあたって、オンラインでどこまでお楽しみ頂けるか、少々不安はございました。当初は少々試行錯誤を致しましたが、公演の構成をオンラインに最適化し、出張型イベントと変わらない良いアンケート結果を頂けております。皆様のリアクションも、出張公演と変わらない印象です。
オンラインのイベントって楽しめるのかなぁ?とご不安な方へも、弊社のサービスは自信を持ってお勧めできます。

■ただの工作教室ではありません!

サイエンスショーやメディア出演で培ったパフォーマンスも交え、楽しく正しく、分かりやすい解説が付いています。「エンターテインメント・遊び・学び」のバランスが整った構成となっています。

■ITが苦手な方も簡単、安心!

近年のWEB会議システムはインストールや接続手順が簡素になるよう工夫されており、一般的なスマホ・PCの操作をされている方なら、特別な操作は必要ありません。
また、システムエンジニアがおりますので、不安な方・トラブルが発生したは、弊社がサポート致します。

■多重のリスク回避でトラブルに強い!

オンラインイベントでは、通信障害や機器のトラブル、利用しているサードパーティー製のサービス側の不具合が発生する可能性がありますが、ZOOMとYouTube Liveに2系統同時配信、YouTube Liveの記録映像は後日視聴も可能にするなど、多重のリスク回避を行っております。
さらに、万が一全ての方法で問題が生じた場合は、無料での延期措置を取る事も可能です。

かず先生のオンライン科学ワークショップの流れ

※写真は、出張出演のワークショップの物を使用しております。ご了承ください。

専用のライブ配信先のURLをご案内致しますので、時間になりましたら各自のスマホ・タブレット・パソコン等(学校の電子黒板も可)から接続を行います。 皆様の接続を待って、自己紹介を行います。ご参加者様とコミュニケーションを取りながらお話しします。
本格的なサイエンスショーで行っている実験から1つピックアップ。まずは楽しさを演出し、科学や本講座、講師に興味を持って頂きます。芸人さんで言う、ツカミですね。
科学で大切なのは「不思議!」「凄い!」という感想で終わらず、「なぜそうなるのか」を考える事。メインテーマとなる実験の解説を行います。 解説の理解を深められるよう、時に楽しい実験をお見せしたり、分かりやすい例え話をしたりしますので、堅苦しい「お勉強」という意識をさせず、楽しく学んで頂きます。 「ミニサイエンスショーの延長」というイメージです。
不思議さや原理を理解してくると、そろそろ自分でもやってみたくなる頃。材料や道具を配布して、工作や体験を行います。合わせて、その日の内容や原理を解説した資料もお送りしますので、家庭教育にもつながります。 工作の仕方は1つ1つ丁寧にお伝えしますので、安心して取り組むことができます。自分の手元で不思議な現象を体験してみてください!
最後はご家庭での楽しみ方などをご説明して終了です。 団体様・主催者様から何かメッセージがございましたら、事前にお送り頂ければ代読致します。

かず先生のライブ配信イベントプラン

平素の実出演におきましては、学校・PTA主催の学年(学級)イベント、子ども会の歓送迎会・育成会イベント・クリスマスイベント、町内会のお祭り、学童保育のイベント、幼稚園、保育園、その他地方公共団体などの非営利団体様から、 各種企業・個人事業等など団体・形式問わずご依頼いただけます。
ご参加者様の興味関心が高く、イベントの参加率が高くなるとご好評頂いております。企業様ではファミリー層の集客、顧客サービスにお役立て頂けます。特に、幼児~小学生に人気が高く、ターゲットを絞った戦略に効果的です。
ご予算にあわせたご提案をさせて頂きますので、詳しくはお問い合わせください。

■実施可能地域

日本全国。日本語で宜しければ、海外も可。


■ライブ配信イベントの方法

1.ご指定の日時までに、団体の代表者様に人数分の実験材料・接続方法説明書をお送り致します。各ご参加者様に配布してください。
 ※ご希望の場合は、ご参加者様のご自宅に直送致しますが、送料のご負担が増えますことをご了承ください。

2.開演の約30分前より、材料に同封の文書に記載されているURLへご接続頂きます。各自のスマホ・タブレット・PCからご接続ください。
 ZOOMおよびYouTube Liveの同時配信で行います。(WebEx、Teams、Google Meet等、ZOOM以外のWEB会議アプリにも対応できる場合がございますのでご相談ください。)

3.接続環境の無い方は、ご友人と一緒にご覧いただくか、解説書を見ながらのご参加となります。また、YouTube Liveに記録映像を1ヶ月程度残しますので、そちらでご覧いただく事も可能です。

4.ライブ配信を見て出演者のパフォーマンス等も楽しみながら、解説に従って工作して頂く流れとなります。

[お願い]
YouTube Liveへの配信、記録映像配信のサービスを標準で準備しておりますが、リスク回避のためのものです。ライブイベントでございますので、ご参加者様のリアクションなども読み取りながら公演を作り上げます。可能な限りはリアルタイムのWEBミーティングシステムにてご参加ください。



■実験内容

実験は数多くありますが、下にごく一部のみご紹介いたします。
具体的にお考えの方には、資料を配布しております。詳しくはお問い合わせください。
ただし、ご希望の所要時間やテーマ、会場の環境、人数、ご予算の関係で適さない実験がございます。また、主催者様が実験名や資料の写真等から受けた印象と実際のお子様の反応などに乖離が生じる場合がございます。
プロとしての経験上から、最適な実験を提案させて頂いておりますので、基本的にお任せいただければ幸いです。

[ワークショップ向け実験]
・色が変わるステンドグラス!?偏光アートづくり
・永遠に飛び続ける!?スーパー紙飛行機づくり
・軽いのにこんなに飛ぶの!?バルーンロケットづくり
・木枠付きの素敵なインテリアに!葉脈の標本づくり
・かがやけイルミネーション(夏季は花火)!分光カードづくり
・カンタン装置で本格化学実験!水の電気分解
・即席ブーメランづくり
・光る!ホタルスライムづくり
・大迫力!飛ばせペットボトルロケット
・オーロラ出現!?3Dごまづくり
・デカすぎ!?おばけしゃぼん玉づくり
・自分で作っちゃえ!おもちゃが飛び出す入浴剤づくり
・暖かい地方でも大丈夫!雪の結晶(?)を降らせよう
などなど…

■対象年齢

幼児の方から大人の方までお楽しみいただけます。「〇年生が楽しめる内容で」というご依頼をお受けすることがありますが、基本的に年齢を問わない構成となっております。年齢に応じた解説を行いますので、〇年生以上でなければ理解できないという事もありません。※工作作業の難易度的に、幼児の方にはお勧めしない内容は一部ございます。

■費用について

大変お手数ですが、ご予算、規模、イベント概要をお伝えいただき、ご交渉ください。
弊社へのご依頼は、5名程度の小さな非営利団体様から、数千名規模の大規模なイベントまで幅広く、ご要望も千差万別で、一概に価格を表記ことが困難です。
また、一部のイベント会社様より価格の公開を禁じられております。
お手数ですが、お見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
※お問い合わせの際は、大まかなご希望時期と平日/休日の別・出演回数・ご予算・規模(ご参加人数)を大まかにお知らせください。

[材料費について]
オンラインワークショップでは、お一人お一人の材料費が必要です。実験内容により変動し、1セットあたり50円~500円程度の実験をご準備しております。
※50円だから楽しくないという事は一切ございません。単純に使う材料がお安いだけで、どの実験も現象の不思議さは強いものですのでご安心ください。

⇒詳しい実績はこちらへ

⇒よくあるご質問はこちらへ

実績とお喜びの声

各ページをご覧ください。
実績のページ
皆様の声のページ