やり方

1.半紙を折り紙の半分のサイズに切ります。(写真は折り方が分かりやすいよう、色つきの折り紙を使用しています)

2.半分に折って、正方形にします。

3.一度開きます。

4.付けた折り目まで三角に折ります。

5.反対側も同じように折ります。

6.一度開きます。

7.今付けた折り目まで、直角三角形に折ります。

8.反対側も同じように折ります。

9.もう一度折り目でたたみ、全体が三角形になるようにします。

10.画像の○部分ように、少し突き出るように折ります。

11.突き出た部分を折り込みます。

12.真ん中で半分に折ります。

13.画像の赤い線の部分が並行になるように折ります。

14.反対側も同じように折ります。

15.全体的に軽く広げれば完成です。
16.指でつまんで持って高く上げ、指を離して飛ばします。
この紙飛行機は、投げるのではなく、指を離すだけでゆっくり飛びます。
もし右に曲がって飛ぶようなら、左の翼を少し反らせるか、右の翼の反りを少なくします。
左なら逆です。真っ直ぐ飛ぶまで調節しましょう。
17.飛行機を飛ばし始めたらすぐに、大きなボードを立てて持って飛行機を追いかけます。
ボードであおぐわけではありませんよ!持ったまま、飛行機について行く感じです。
ボードの上のふちを飛行機に近づけるようにしてください。上手く飛び始めたら、距離を一定にします。
飛行機が落ちてきたら、ボードの高さはそのままで、もっと飛行機に近づきます。
かなり練習しないと、ずっと飛ばすことはできません。スチロール飛行機のバージョンの方が飛ばすのは簡単です。そちらにも挑戦してみてくださいね。