ホーム
実績
サイエンスショー
科学ワークショップ
オンラインイベント
その他依頼
声
よくある質問
会社概要
お問合せ
メニュー
ホーム
サイエンスタイム
®
かず先生の実績
オンラインイベント
出張サイエンスショー
出張実験教室
出張プラネタリウム
その他のご依頼
ご体験者様の声
よくある質問
かず先生のブログ
おもしろ実験
会社概要
お問い合わせ
おもしろ理科実験 vol.6
空中浮遊!電気くらげで遊ぼう!
出張実験教室では?
出張実験教室で定番の静電気の実験です!団体様の実験教室の場合、練習後にグループに分かれて、電気くらげバトン競争で盛り上がりますよ!
実験前の注意!!
■ハサミの取り扱いに気をつけて。
■塩ビパイプが人に当たらないように!
準備物
■スズランテープまたは荷造り用のビニールひも
スズランテープは、運動会の応援などで使うポンポンを作る、ビニール製の裂けるテープです。
荷造り用のひもの場合ねじってあるので、ほどいて使います。
■ハサミ
■塩ビパイプ(または下敷きなど)
下敷きでもいいですが、電気くらげが手に付きやすいです。できれば長さのある塩ビパイプの方が良いです。
塩ビパイプは、ホームセンターなどに1mの長さが100円台であります。
■ティッシュペーパー
やり方
1.スズランテープを20cmほどの長さに切ります。
2.スズランテープを半分に裂きます。
3.スズランテープは2枚重ねになっているので、裂いて1枚だけにします。
4.片側をしっかり結びます。
5.あまりは結び目近くで切ります。
6.細かく裂けば、くらげの本体は完成です。
7.くらげ本体を机や床などに置き、結び目を指で押さえながら、ティッシュペーパーで何度もこすります。
机や床の素材によっては、帯電(静電気がたまること)しにくいことがあります。帯電しにくいときは、別の場所でやってみてください。
くらげが張り付いている感じになれば、十分に帯電しています。
8.塩ビパイプもティッシュペーパーで一生懸命こすり、帯電させます。
9.くらげの結び目をつまんで、真上に一気に放り投げます。
すぐに、塩ビパイプのこすった部分あたりを近づけます。上手く操れば、ずっと宙に浮いたままにできます。
くらげの足が開いていない場合は、うまく帯電していませんので、もう一度しっかりこすりましょう。
また、放り投げ方が甘いと手にくっつきますので、一気に力いっぱい真上に投げてくださいね。
ホーム
サイエンスタイム
®
かず先生の実績
サイエンスショー
出張実験教室
出張プラネタリウム
その他の依頼
ご体験者様の声
よくある質問
ブログ
おもしろ実験
出張交通費一覧
会社概要
公式YouTubeチャンネル
お問い合わせ
© 2015-2024 かず先生のサイエンスショー&科学ワークショップのサイエンスタイム株式会社|Science Time corp.